ほそぼそと。たんたんと。
猫弁。を見ました。
吉岡くん主演です。
始まって、ふわふわとした、この雰囲気は…
なんだか心地よささえ感じる。ものでした。
サスペンスやミステリーを謳っていても、血も流れない。
誰も死ぬこともない。
でも。
全部のことがすべて繋がった時、
天才的な頭脳の持ち主である猫弁さんのやさしさで、涙は流れる。
あったか~い血の通った、そんなドラマに仕上がっていました。
「天才的頭脳と心の弱さは、バランスが悪い。
でもそれは、弱点なんかじゃないさ」って(*´艸`*)ほっこり
脚本は、原作者の方だったようです。
初めてのドラマの脚本だったそうですが…かなり、よかったです。
どこぞのホームズさんよりは数100倍…。
わたしは、猫弁さんのほうが好きです♥
シリーズ化とか、連ドラで、また見たいなぁ。
柳原さんやノンスタイル石田さん、芸人さんが出てたけど、かなりよかったし。
テヌーに向き合う猫弁さん(吉岡くん)が、チョー可愛かったし。
シュシュちゃんの耳が聞こえなくなっていたことを見抜いた猫弁さんも素敵でした。
ハンチョウシリーズをやめて、猫弁シリーズにすればいいのに(*´艸`*)
ハンチョウだって…異動させるくらい、ネタ切れぽいし(笑)。
原作のほうも、6月に「猫弁2」が出版されるそうなので、また会えたら嬉しいなー♪
吉岡くん主演です。
始まって、ふわふわとした、この雰囲気は…
なんだか心地よささえ感じる。ものでした。
サスペンスやミステリーを謳っていても、血も流れない。
誰も死ぬこともない。
でも。
全部のことがすべて繋がった時、
天才的な頭脳の持ち主である猫弁さんのやさしさで、涙は流れる。
あったか~い血の通った、そんなドラマに仕上がっていました。
「天才的頭脳と心の弱さは、バランスが悪い。
でもそれは、弱点なんかじゃないさ」って(*´艸`*)ほっこり
脚本は、原作者の方だったようです。
初めてのドラマの脚本だったそうですが…かなり、よかったです。
どこぞのホームズさんよりは数100倍…。
わたしは、猫弁さんのほうが好きです♥
シリーズ化とか、連ドラで、また見たいなぁ。
柳原さんやノンスタイル石田さん、芸人さんが出てたけど、かなりよかったし。
テヌーに向き合う猫弁さん(吉岡くん)が、チョー可愛かったし。
シュシュちゃんの耳が聞こえなくなっていたことを見抜いた猫弁さんも素敵でした。
ハンチョウシリーズをやめて、猫弁シリーズにすればいいのに(*´艸`*)
ハンチョウだって…異動させるくらい、ネタ切れぽいし(笑)。
原作のほうも、6月に「猫弁2」が出版されるそうなので、また会えたら嬉しいなー♪
この記事へのコメント