ほそぼそと。たんたんと。
5月のGW明けに行くはずだった美容院へ行ってきました。
カラーとカットに。
「来週あたりパーマかけたいんですけど、予約入れられますか?」
と担当の人に聞いたら、突然キレられてびっくりしたんだよぅ。
どうやら、パーマ→カラーの順らしいの。
前回(4月下旬)、カラーとカットに行ったとき。
「来週あたりパーマかけたらどうです?」と言ってきたので。
全然、大丈夫だと思ってた。
てか、そっちが先に言ったのに…な。
なんでキレるかな…。わけわからん
行こうと思ってた5月は、てんちゃんの咳がひどくなって、
やっと落ち着いたと思ったら、お母さんが右ひじ骨折したりして、
自分の時間がまるっきり取れなくなってしまって…。
やっと行けたのに…
そしたら、ずーっと(シャンプー中も)
「何にも知らないで、カラーしてたら、来週パーマかけて、
せっかく染めたのに、浮いてきてしまうのに…云々」を延々とリピートされ…
わたし、タオルかけられてしゃべりにくいのにさ…。
なにもキレなくても、いいって話でしょ。
「来週は、カラーが浮いてきてしまうから、もう少し時間を置いた方がいいですよ」
とか、そうゆうのでもいいわけじゃん?
アドバイスを聞きたかっただけなのにさ~。
パーマ→カラーの順番も知らないくらいの素人なのにさ~。
いちお来週パーマとカットの予約入れてきたけど。
行くの嫌になってきたなぁ。
長いこと行ってたけど、やめちゃおうかな…もう。
自分の髪の毛のことわかってる人だけど、なんか、こえぇし…(笑)
別のとこ探そかな…
カラーとカットに。
「来週あたりパーマかけたいんですけど、予約入れられますか?」
と担当の人に聞いたら、突然キレられてびっくりしたんだよぅ。
どうやら、パーマ→カラーの順らしいの。
前回(4月下旬)、カラーとカットに行ったとき。
「来週あたりパーマかけたらどうです?」と言ってきたので。
全然、大丈夫だと思ってた。
てか、そっちが先に言ったのに…な。
なんでキレるかな…。わけわからん
行こうと思ってた5月は、てんちゃんの咳がひどくなって、
やっと落ち着いたと思ったら、お母さんが右ひじ骨折したりして、
自分の時間がまるっきり取れなくなってしまって…。
やっと行けたのに…
そしたら、ずーっと(シャンプー中も)
「何にも知らないで、カラーしてたら、来週パーマかけて、
せっかく染めたのに、浮いてきてしまうのに…云々」を延々とリピートされ…
わたし、タオルかけられてしゃべりにくいのにさ…。
なにもキレなくても、いいって話でしょ。
「来週は、カラーが浮いてきてしまうから、もう少し時間を置いた方がいいですよ」
とか、そうゆうのでもいいわけじゃん?
アドバイスを聞きたかっただけなのにさ~。
パーマ→カラーの順番も知らないくらいの素人なのにさ~。
いちお来週パーマとカットの予約入れてきたけど。
行くの嫌になってきたなぁ。
長いこと行ってたけど、やめちゃおうかな…もう。
自分の髪の毛のことわかってる人だけど、なんか、こえぇし…(笑)
別のとこ探そかな…
毎日のように、発作があります。

それは、1日いっかいで、寝起きとか午前中とか。
朝が多いかな?
薬の効き目も薄くなってきたのかな。
それ以外は、元気もあって、食欲もあって。
ミィちゃんとも遊んだりしてます♪

それは、1日いっかいで、寝起きとか午前中とか。
朝が多いかな?
薬の効き目も薄くなってきたのかな。
それ以外は、元気もあって、食欲もあって。
ミィちゃんとも遊んだりしてます♪
かばやき、作りました~。
ケンミンショーで、群馬の名物(?)ってやってたらしくて。
聞いたことないけど。
うなぎが苦手なわたしにとっては、大変喜ばしいことです!
そうなんです!
なんとっ。
これ茄子なんです。やったーーーーー!!!

うなぎ苦手なんですもん。
食べられるようになった!と思ったら、あたったことありますし…ね。
なすのかばやき、美味しかったです。
ケンミンショーで、群馬の名物(?)ってやってたらしくて。
聞いたことないけど。
うなぎが苦手なわたしにとっては、大変喜ばしいことです!
そうなんです!
なんとっ。
これ茄子なんです。やったーーーーー!!!

うなぎ苦手なんですもん。
食べられるようになった!と思ったら、あたったことありますし…ね。
なすのかばやき、美味しかったです。
今回はスプーンですが。
わたしは、断固として!
フォーク派です。
ただ今回は、取りに行くのがめんどくさかったから…。
スプーンで食べただけです(笑)

大量に作ったグラタンの余った分を、
またグラタンにしたら、芸がないなーと思って、
次の日、コロッケにしてみたよ。
期待してなかったので、写真は撮らなかったんだけど…
グラ☆コロ美味しかった!
パンやバンズに、はさんでもいいね♪ってことになるくらい、美味しかった。
また作るので、その時に写真を撮ります。撮りまくります!
わたしは、断固として!
フォーク派です。
ただ今回は、取りに行くのがめんどくさかったから…。
スプーンで食べただけです(笑)

大量に作ったグラタンの余った分を、
またグラタンにしたら、芸がないなーと思って、
次の日、コロッケにしてみたよ。
期待してなかったので、写真は撮らなかったんだけど…
グラ☆コロ美味しかった!
パンやバンズに、はさんでもいいね♪ってことになるくらい、美味しかった。
また作るので、その時に写真を撮ります。撮りまくります!
ぴーなっつ最中のなごみの米屋さんから、一緒にお取り寄せした“門前しょこら”

けっこうビターでほろ苦です。
でもスキ♪
常温より、冷やして食べる方が好き♪
冷やし過ぎると、かちんこちん(←?)になるけど。
●なごみの米屋
さて。話は変わりますが、
みなさん、今年の24時間テレビは、見ていらっしゃったでしょうか?
テーマは“ニッポンって…”でした。
わたしは、ところどころ、ときどき、見たり見なかったり…でした。
ドラマは辛そうなので、見なかったな…。
温泉若女将(←若いんだか(笑))を見てました。
ありえね!ありえね!いいながら(笑)
マラソンの大島さんが無事完走できてよかったですね~
時間内とはいかなかったけど。よかった
お肉いっぱい食べてほしいです。
でも今後のとこも考えて、リバウンドはほどほどがいいかと…(笑)
終わった後に、わざわざ粗探しして、
あーじゃねーこーじゃねー言ってる人ってどうなんだろうな?って思うよ。
甲子園も終わって、24時間テレビも終わって、夏が終わっていく。
なんだか今朝は涼しかったもん。

けっこうビターでほろ苦です。
でもスキ♪
常温より、冷やして食べる方が好き♪
冷やし過ぎると、かちんこちん(←?)になるけど。
●なごみの米屋
さて。話は変わりますが、
みなさん、今年の24時間テレビは、見ていらっしゃったでしょうか?
テーマは“ニッポンって…”でした。
わたしは、ところどころ、ときどき、見たり見なかったり…でした。
ドラマは辛そうなので、見なかったな…。
温泉若女将(←若いんだか(笑))を見てました。
ありえね!ありえね!いいながら(笑)
マラソンの大島さんが無事完走できてよかったですね~
時間内とはいかなかったけど。よかった
お肉いっぱい食べてほしいです。
でも今後のとこも考えて、リバウンドはほどほどがいいかと…(笑)
終わった後に、わざわざ粗探しして、
あーじゃねーこーじゃねー言ってる人ってどうなんだろうな?って思うよ。
甲子園も終わって、24時間テレビも終わって、夏が終わっていく。
なんだか今朝は涼しかったもん。
てんちゃんは、夏バテ気味の様子。
発作も軽くてすぐ治まるものの、1日1回はあってここのところ頻繁です。
半年なかったのがウソのよう…。
食欲はあるけど、吐いてしまうし。
吐くのは決まって、だいたい食後2~3時間開けてくらい。(特によるごはんの後)
ん、でも今日は吐かなかったか。
今日は、おやつに大好きなさつまいもをふかして、あげました。
発作も軽くてすぐ治まるものの、1日1回はあってここのところ頻繁です。
半年なかったのがウソのよう…。
食欲はあるけど、吐いてしまうし。
吐くのは決まって、だいたい食後2~3時間開けてくらい。(特によるごはんの後)
ん、でも今日は吐かなかったか。
今日は、おやつに大好きなさつまいもをふかして、あげました。
今日も元気に捕食ってましたミィちゃんです。
う~ん…久々だ。
ここのところ暑さで、鳥も飛ばなくて、ミィちゃんも静かに過ごしていたのですが。

今日は、ちょっと涼しくて、お外で遊ぶにはいい気温だったみたい。
ミィちゃんも鳥も…。
見よ。この獲物を狙う目よ~!
う~ん…久々だ。
ここのところ暑さで、鳥も飛ばなくて、ミィちゃんも静かに過ごしていたのですが。

今日は、ちょっと涼しくて、お外で遊ぶにはいい気温だったみたい。
ミィちゃんも鳥も…。
見よ。この獲物を狙う目よ~!
最近の朝ごはんは、ほぼコレ。

白米、または黒米玄米(白米2cup、玄米1cup、黒米大さじ3)。
ねぎ、大葉、納豆、温泉卵、天かす、白ごま、刻みのりなどを乗せて、
あったら、水菜とかブロッコリースプラウトなんかもいいかも♪
ちょっぴりしょう油をたらして、それを、ぐしゃぁぁぁとして食べる。
簡単んまいです。

白米、または黒米玄米(白米2cup、玄米1cup、黒米大さじ3)。
ねぎ、大葉、納豆、温泉卵、天かす、白ごま、刻みのりなどを乗せて、
あったら、水菜とかブロッコリースプラウトなんかもいいかも♪
ちょっぴりしょう油をたらして、それを、ぐしゃぁぁぁとして食べる。
簡単んまいです。

ホットケーキにバニラアイスを乗せてみた。
知覚過敏なので、熱いのと冷たいのが口の中で凶器でした。
「熱い!」「冷たい!」「熱い!」「冷たい!」って繰り返しになって、
ぐわわわわんってなりました。
てんちゃんは、2日、続けて発作がありました。心配…
最近、暑くて運動もできないせいか、コロコロしてきたな…。
食欲はないといってもおやつは食べてるし。
夏バテ防止策だろうか。
最近のとんかつ率の高いこと…。
そうめん率とは反比例しております。

でも、食べちゃうけどサ。
カツカレーにしてもイイか。
カツラタトゥイユは?
どうだろう。
そういえば。
今っておでんが流行ってるらしいよ。
部屋は涼しくして、アツアツを食べるって…。
今日はさっぱり大根おろしで食べます。
カツと言えば…
今年の甲子園は、前橋育英が優勝したよ!
おめでとうございます。
興奮しました!
最近のとんかつ率の高いこと…。
そうめん率とは反比例しております。

でも、食べちゃうけどサ。
カツカレーにしてもイイか。
カツラタトゥイユは?
どうだろう。
そういえば。
今っておでんが流行ってるらしいよ。
部屋は涼しくして、アツアツを食べるって…。
今日はさっぱり大根おろしで食べます。
カツと言えば…
今年の甲子園は、前橋育英が優勝したよ!
おめでとうございます。
興奮しました!
窓の下からこんにちは、ミィちゃんです。
今日は、フロントラインをやられました、ミィちゃんです。

ミィちゃんにフロントラインをつけるのは、意外と楽ちんです。
てんちゃんはちょっと苦手っぽいけど。

余裕です♪
そういえば。
今日は、てんちゃん。
pm3時ごろに、発作があって。
最近(15日に)あったばかりで、ちょっと続くもんだなぁ…と。6日開けて。
今日は、フロントラインをやられました、ミィちゃんです。

ミィちゃんにフロントラインをつけるのは、意外と楽ちんです。
てんちゃんはちょっと苦手っぽいけど。

余裕です♪
そういえば。
今日は、てんちゃん。
pm3時ごろに、発作があって。
最近(15日に)あったばかりで、ちょっと続くもんだなぁ…と。6日開けて。
ほうれん草と鶏ひき肉、油揚げ入りの餃子を作ってみました。
どうも。こんにちは、たまきです。
来ていただいて、ありがとうございます。

この餃子、残念なことに何かが足りないので…。
何かとは…
焼きめ?
う~ん、確かに。
ちょっと焼きめ薄かったけどな~
味付け?
う~ん、確かに。
塩コショウはしっかり目に入れ、パサパサにならないように、お酒とごま油も。
ごま油、入りました~~~キタ━━━ヽ(*´□`)ノ゙━━━ァ!!
なのに!
そう!
問題は!
中の餡のパサパサ加減です。
油をもってしても、パサパサになってしまった…
「中身がギュギュギュッと詰まってるんだよ」と。
なんともイイ風に取れますが…。
ジューシーさのかけらもないくらい、パッサパサなのです。
改良の余地ありですな~…(*´I`)p:.・* ドンマイ *.:q(´I`*)
どうも。こんにちは、たまきです。
来ていただいて、ありがとうございます。

この餃子、残念なことに何かが足りないので…。
何かとは…
焼きめ?
う~ん、確かに。
ちょっと焼きめ薄かったけどな~
味付け?
う~ん、確かに。
塩コショウはしっかり目に入れ、パサパサにならないように、お酒とごま油も。
ごま油、入りました~~~キタ━━━ヽ(*´□`)ノ゙━━━ァ!!
なのに!
そう!
問題は!
中の餡のパサパサ加減です。
油をもってしても、パサパサになってしまった…
「中身がギュギュギュッと詰まってるんだよ」と。
なんともイイ風に取れますが…。
ジューシーさのかけらもないくらい、パッサパサなのです。
改良の余地ありですな~…(*´I`)p:.・* ドンマイ *.:q(´I`*)
もともと、料理下手なお母さんですが。
お盆休み中、めずらしく、お昼ご飯に炒飯を作ってた…。
たまご、ねぎ、レタス入り。
びっくりするくらい!母の作るあれは、(それは)
味がなかった。
「もしかして。
…味付け忘れた?」
と聞いてみたら。
「塩コショウを少し入れたんだけど…」
と言いながら、台所から塩コショウを持ってきたりして、ふりかけてた。
少しか~…↓↓↓↓↓
レタスも入ってるから、ちょっと多めに入れてもいいんだと思うけど。
しょうゆもちょっぴり回し入れてほしかった。
すっごい微妙な絶妙な炒飯だった!
(口の中でガリッと言うので何かと思ったら、ほぼ生なニンニクも入っていた…あはは)
香味ペースト買うか(笑)あれは、すごく便利なので。
でも、散々言ってしまったので。(ごめんなさい)
もう多分、お母さんは炒飯を作らないと思うけどね(笑)。
でもお母さんの作るカレーは、美味しいんだよ!(フォローとか)

お盆休み中、めずらしく、お昼ご飯に炒飯を作ってた…。
たまご、ねぎ、レタス入り。
びっくりするくらい!母の作るあれは、(それは)
味がなかった。
「もしかして。
…味付け忘れた?」
と聞いてみたら。
「塩コショウを少し入れたんだけど…」
と言いながら、台所から塩コショウを持ってきたりして、ふりかけてた。
少しか~…↓↓↓↓↓
レタスも入ってるから、ちょっと多めに入れてもいいんだと思うけど。
しょうゆもちょっぴり回し入れてほしかった。
すっごい微妙な絶妙な炒飯だった!
(口の中でガリッと言うので何かと思ったら、ほぼ生なニンニクも入っていた…あはは)
香味ペースト買うか(笑)あれは、すごく便利なので。
でも、散々言ってしまったので。(ごめんなさい)
もう多分、お母さんは炒飯を作らないと思うけどね(笑)。
でもお母さんの作るカレーは、美味しいんだよ!(フォローとか)

バナナ!
ごくせんの!
CMで見かけるたび、懐かしさに覆われてしまうわ…。

【極撰(ごくせん)】と言う名のバナナを買いました。
そのまま食べてもよかったんだけど。
前に、生春巻きセットを無印で買ったので、
バナナの揚げ春巻きを作ってみた。

ちょっと不恰好ですが…(笑)
にがくてあまい7巻に載ってた、ごくせんで揚げ春巻き。ややこしィ
バナナとろーんとしてあつあつで美味しかったです♪
ごくせんの!
CMで見かけるたび、懐かしさに覆われてしまうわ…。

【極撰(ごくせん)】と言う名のバナナを買いました。
そのまま食べてもよかったんだけど。
前に、生春巻きセットを無印で買ったので、
バナナの揚げ春巻きを作ってみた。

ちょっと不恰好ですが…(笑)
にがくてあまい7巻に載ってた、ごくせんで揚げ春巻き。ややこしィ
バナナとろーんとしてあつあつで美味しかったです♪
昨日、買い出しに行ってきて、そうめん買い忘れた!大打撃だ!
と、ぐわぁぁぁぁんと打ちのめされていたら。
いや、うちのそうめん率はもともと低いのだけれど。
そうめんって1分で茹るし、お昼に楽だし。
アレンジもほどほどにあるし。
なのに、我が家では、あんまり人気がなくて…。おいしいのになー

なんとっ。
今日、そのそうめんが3箱も届きました。
やった~♪よかった~買わなくて。と思ったんだけれど。
この大量のそうめん、どうしてくれよう?
と、ぐわぁぁぁぁんと打ちのめされていたら。
いや、うちのそうめん率はもともと低いのだけれど。
そうめんって1分で茹るし、お昼に楽だし。
アレンジもほどほどにあるし。
なのに、我が家では、あんまり人気がなくて…。おいしいのになー

なんとっ。
今日、そのそうめんが3箱も届きました。
やった~♪よかった~買わなくて。と思ったんだけれど。
この大量のそうめん、どうしてくれよう?
マルちゃん正麺の塩らーめんを、つけ麺風にしてみました。

う、うまい!
これ、かなりうまいよ。
1分余計に茹でて、氷水でしめて。
スープは、沸かしたお湯入れて。ちょい濃いめに。
ねぎと白ごまと昨日のから揚げの残りをスライスして入れてみました。
普通に作るのよりも好きかも♪

う、うまい!
これ、かなりうまいよ。
1分余計に茹でて、氷水でしめて。
スープは、沸かしたお湯入れて。ちょい濃いめに。
ねぎと白ごまと昨日のから揚げの残りをスライスして入れてみました。
普通に作るのよりも好きかも♪
夜遊びが過ぎるのか。
朝はボーとしてることが多いミィちゃんです。(ごはん以外は!)

ヌボー…と。
(ヌボーとは、ヌーと来て、ボーとしてるの意)

そして、
なぜか。
足と足の間で寝たがるコ、ミィちゃん。プラス、わたしのリラコがちょい写り♪
そういえば。リラコとかステテコとかで、どこまで行けます?
コンビニとかはok?
わたしは家の中だけだけどな…

ミィちゃん、こんな顔してます。朝6時30分くらい。
まだ地面も暑くなくて、寝っころがるの気持ちいいみたい。

べろ出てます
朝はボーとしてることが多いミィちゃんです。(ごはん以外は!)

ヌボー…と。
(ヌボーとは、ヌーと来て、ボーとしてるの意)

そして、
なぜか。
足と足の間で寝たがるコ、ミィちゃん。プラス、わたしのリラコがちょい写り♪
そういえば。リラコとかステテコとかで、どこまで行けます?
コンビニとかはok?
わたしは家の中だけだけどな…

ミィちゃん、こんな顔してます。朝6時30分くらい。
まだ地面も暑くなくて、寝っころがるの気持ちいいみたい。

べろ出てます
朝6時くらいに発作がありました。
なんとっ
最長の半年ぶりのけいれんです!
ずっとなかったんです。今まで
ちょっと変だなあ。とか
発作がありそう。とか
ときどき、そう感じることがあって、でもなかったんですよね~
まぁ、その間に咳がひどくなったり…な
久々すぎて、てんちゃんもびっくりしたのかも。
お疲れ気味なので、おうちでのんびりしたいと思います

お線香あげも昨日、親戚の人らが、わーーーーっと来て、
わーーーーーっと帰って行かれたので。
今日は、大丈夫かと思われます。静かに過ごそう(笑)
なんとっ
最長の半年ぶりのけいれんです!
ずっとなかったんです。今まで
ちょっと変だなあ。とか
発作がありそう。とか
ときどき、そう感じることがあって、でもなかったんですよね~
まぁ、その間に咳がひどくなったり…な
久々すぎて、てんちゃんもびっくりしたのかも。
お疲れ気味なので、おうちでのんびりしたいと思います

お線香あげも昨日、親戚の人らが、わーーーーっと来て、
わーーーーーっと帰って行かれたので。
今日は、大丈夫かと思われます。静かに過ごそう(笑)
最近のお気に入りお菓子。ぴーなっつ最中

中の餡は、ピーナッツ餡。
甘すぎなくて美味しいです。
外の最中はパリッとしていて、これも美味しい。

先日、名もなき毒を見ていたら、大杉連さん演じる探偵の部屋の棚の上にあった。
わたしも最中が食べ終わったら、物入れとかに使いたいと思ってたからなー

で。
なぜ、ドラマの中のピーナッツ最中箱にすぐ気付いたかと言うと。

ただいま、絶賛うちのお仏壇の上に置いてあるからです。↑こんな感じで。
それとお父さんが、新盆のお線香あげに行くのに、持って行ったんだぁ。
まとめてお取り寄せしたのです♪

一緒にすいーとぽてとも購入したんですが。

ちょびっとパンチにかけるお味でした。
わたしの理想すいーとぽてとは、もっとお芋って感じなんだよな~。
●なごみの米屋

中の餡は、ピーナッツ餡。
甘すぎなくて美味しいです。
外の最中はパリッとしていて、これも美味しい。

先日、名もなき毒を見ていたら、大杉連さん演じる探偵の部屋の棚の上にあった。
わたしも最中が食べ終わったら、物入れとかに使いたいと思ってたからなー

で。
なぜ、ドラマの中のピーナッツ最中箱にすぐ気付いたかと言うと。

ただいま、絶賛うちのお仏壇の上に置いてあるからです。↑こんな感じで。
それとお父さんが、新盆のお線香あげに行くのに、持って行ったんだぁ。
まとめてお取り寄せしたのです♪

一緒にすいーとぽてとも購入したんですが。

ちょびっとパンチにかけるお味でした。
わたしの理想すいーとぽてとは、もっとお芋って感じなんだよな~。
●なごみの米屋
雑貨屋さんのスマホコーナーで、発見!

あら。
これって。
この生地って、ホラグチカヨさんじゃ…?
と思って、パッケージを見たら、やっぱり!
ホラグチカヨさんでした。
かわいいなぁ、もう。
アクセサリの四葉は本物らしい。

あら。
これって。
この生地って、ホラグチカヨさんじゃ…?
と思って、パッケージを見たら、やっぱり!
ホラグチカヨさんでした。
かわいいなぁ、もう。
アクセサリの四葉は本物らしい。
夏はかぼちゃの時期ですね!
(そうですね!)
かぼちゃが農家さんから大量に届くのは、夏ですね!
(そうですね!)
なのにどうして。
ハロウィンなんだろうな…かぼちゃん。
秋じゃんねー♪
というわけで。(どんなわけだ)
毎年恒例のかぼちゃのチーズケーキを作りました。うんまい♪

実は、このかぼちゃのチーズケーキのかぼちゃ。
お散歩途中でいつも通る畑の方に、いただきました。
農家さんではなくて、趣味で作られているおばさまのかぼちゃです。
そのおばさまは、お料理も大好きで。
自分で育てた野菜や果物を使ってお料理を作っていたそうで…。
でも突然、両手(両指?)がバネ指になってしまって、
ほっといたら両腕が、とんでもなく腫れあがってしまったそうです。
大好きな土いじりも、大好きなお料理もできなくなってしまったそうです…。なんとも!
で、お散歩途中のお母さんとてんちゃんとミィちゃんに、
「よかったら、持って行って」と声をかけてくれたんだって。

ほんとに。
美味しいかぼちゃでした!
煮物にしても美味しかったんだぁ。
もちろん
ケーキにしても美味しくて、美味しすぎたちゅーくらい。
今まででいちばんおいしくできました。
かぼちゃ農家さんのかぼちゃよりも…ごほっごほっ
ごちそうさまでしたー。
残りはラタトゥイユにします。(またかー)
(そうですね!)
かぼちゃが農家さんから大量に届くのは、夏ですね!
(そうですね!)
なのにどうして。
ハロウィンなんだろうな…かぼちゃん。
秋じゃんねー♪
というわけで。(どんなわけだ)
毎年恒例のかぼちゃのチーズケーキを作りました。うんまい♪

実は、このかぼちゃのチーズケーキのかぼちゃ。
お散歩途中でいつも通る畑の方に、いただきました。
農家さんではなくて、趣味で作られているおばさまのかぼちゃです。
そのおばさまは、お料理も大好きで。
自分で育てた野菜や果物を使ってお料理を作っていたそうで…。
でも突然、両手(両指?)がバネ指になってしまって、
ほっといたら両腕が、とんでもなく腫れあがってしまったそうです。
大好きな土いじりも、大好きなお料理もできなくなってしまったそうです…。なんとも!
で、お散歩途中のお母さんとてんちゃんとミィちゃんに、
「よかったら、持って行って」と声をかけてくれたんだって。

ほんとに。
美味しいかぼちゃでした!
煮物にしても美味しかったんだぁ。
もちろん
ケーキにしても美味しくて、美味しすぎたちゅーくらい。
今まででいちばんおいしくできました。
かぼちゃ農家さんのかぼちゃよりも…ごほっごほっ
ごちそうさまでしたー。
残りはラタトゥイユにします。(またかー)
ミィちゃんの傷のとこ。
ほぼハゲだけになりました。

あとは、毛が生えるのを待つだけ~♪

ずっと気づかなかったんだけどね。
右後ろ足の関節のとこにも、ハゲがある。治りかけな…
そこにも傷があったッポイ。
1か所だけかと思ったら、けっこう傷だらけだったんだねぇ
ほぼハゲだけになりました。

あとは、毛が生えるのを待つだけ~♪

ずっと気づかなかったんだけどね。
右後ろ足の関節のとこにも、ハゲがある。治りかけな…
そこにも傷があったッポイ。
1か所だけかと思ったら、けっこう傷だらけだったんだねぇ
メインは、餃子(レトルトですが、なにか)だったり、こんにゃくと豚肉の煮物だったり。
ですが…。
今回、見てほしいのは、ミニトマトのコンポートです。
これ、ふつーに美味しい。ふつーに
あと今年は、プランターでミニトマトを育てました。
だから、このトマトは、自家製です!
もぅ実を付ける時期は、終わっちゃいましたけど…

ほ、ほら、はしっこの方に写ってる…でひょ?(オドオド)

めっちゃめちゃ簡単だったよ!
トマトを煮て、皮がペロンってなるまで煮て、
水の中で皮をむいて(簡単にむけます)、砂糖を入れて軽く混ぜて、
ラップして冷蔵庫で冷やしただけ。
食感は、なぜか葡萄のコンポートっぽかったです。
ですが…。
今回、見てほしいのは、ミニトマトのコンポートです。
これ、ふつーに美味しい。ふつーに
あと今年は、プランターでミニトマトを育てました。
だから、このトマトは、自家製です!
もぅ実を付ける時期は、終わっちゃいましたけど…

ほ、ほら、はしっこの方に写ってる…でひょ?(オドオド)

めっちゃめちゃ簡単だったよ!
トマトを煮て、皮がペロンってなるまで煮て、
水の中で皮をむいて(簡単にむけます)、砂糖を入れて軽く混ぜて、
ラップして冷蔵庫で冷やしただけ。
食感は、なぜか葡萄のコンポートっぽかったです。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の西内です今日のテーマは「ご飯のおかずにならない“おかず”」です。いわゆる“おかず”として出されてもご飯のお供にならないおかずってありませんか?まさに麻婆豆腐がそれだったのですが、一人暮らしを始めてから、フライパンひとつでできるものを追求した結果、毎週のように麻婆丼を作って食べるようになっていましたいまだにコロッケとシチューは、ご飯のお供になりませんが…皆...
FC2 トラックバックテーマ:「ご飯のおかずにならない“おかず”」
おぉ!
なかなかいいテーマだっ!(なぜか上から目線で)
ごはんのおかずにならないおかず。
わたしにとっては、煮豆です。
それと、かぼちゃコロッケ。かぼちゃサラダ。など。
どっちも好きなんだけど。
かぼちゃコロッケも甘くしちゃうし、
かぼちゃサラダは、はちみつとレーズン入れるので、スイーツ食べてるみたい。
でもどっちも好き。
ただおかずになるかっちゅーたら…悩むところです。
毎日暑い日が続きますね。
なんだか、食欲も落ち気味です。

そんな時は、はっぱいっぱいのぶたしゃぶサラダで。
もうほとんど、はっぱがメインで。
レタス、水菜、たまねぎ、きゅうりが入ってます。
たれは、おろしポン酢ダレとごまラー油ダレです。
美味しかったです
なんだか、食欲も落ち気味です。

そんな時は、はっぱいっぱいのぶたしゃぶサラダで。
もうほとんど、はっぱがメインで。
レタス、水菜、たまねぎ、きゅうりが入ってます。
たれは、おろしポン酢ダレとごまラー油ダレです。
美味しかったです

昨日、大量のきゅうりと一緒にオクラをもらって。

さっそくてんちゃんがつまみ食いをしてみたらしいです。
食べられなかったっポイ(笑)
きゅうりにしておけばよかったのに…!
あ、ぼつぼつが痛いか(笑)新鮮だから。

なので。
きゅうりは、チキン南蛮のタルタルソースに。
オクラは茹でてチヂミになりました。
最近、チヂミを白玉粉で作ってる。
前は片栗粉とジャガイモを擦ったやつと卵を入れてたんだけど。
白玉粉と水(ときどきチーズin)で、中はもちもち、外はカリッとできるので。
おすすめです!


さっそくてんちゃんがつまみ食いをしてみたらしいです。
食べられなかったっポイ(笑)
きゅうりにしておけばよかったのに…!
あ、ぼつぼつが痛いか(笑)新鮮だから。

なので。
きゅうりは、チキン南蛮のタルタルソースに。
オクラは茹でてチヂミになりました。
最近、チヂミを白玉粉で作ってる。
前は片栗粉とジャガイモを擦ったやつと卵を入れてたんだけど。
白玉粉と水(ときどきチーズin)で、中はもちもち、外はカリッとできるので。
おすすめです!

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「歯医者で目を閉じる派?あける派?」です。皆さんは歯のメンテナンスはしっかり行っていますか?知らぬ間に虫歯は進行するので、定期的に歯医者さんへ行く事を心がけたいですね><加瀬が今通っている歯医者さんは、無痛治療を心がけている歯医者なので、昔からの「歯医者=怖い」というイメージはすっかり無くなり、楽しく通院しています!...
FC2 トラックバックテーマ:「歯医者で目を閉じる派?あける派?」
もちろん!

閉じる派です。
「痛かったら、手を挙げてくださいね」って、言われるじゃないですか。
わたしの場合。
痛かったら or 口を開けてることに疲れたら or 酸欠でめまいがしてきたら
目を開ける!(合図です)
気づいて「じゃ、うがいしてください」って言われるので。
(写真は意味ないよ。ただ、今お気に入りのお菓子を…載せただけ)
食後の運動に、庭でめいっぱい走り回るミィちゃんですが。
木登りがいちばん好きみたい。

遠くの方から、猛ダッシュで走ってきて。
その流れのまんま、木に登るという高度なテク(?)を駆使しております。

それから。
同じようなことをあっちの木、こっちの木とやりつくします。

…鳥さんもいるしな。
別の意味での楽しみもあるんだろうな…(まぁ、いろいろ)

降りるのも、慣れたもんです♪
木登りがいちばん好きみたい。

遠くの方から、猛ダッシュで走ってきて。
その流れのまんま、木に登るという高度なテク(?)を駆使しております。

それから。
同じようなことをあっちの木、こっちの木とやりつくします。

…鳥さんもいるしな。
別の意味での楽しみもあるんだろうな…(まぁ、いろいろ)

降りるのも、慣れたもんです♪
わたしは、手でちぎって入れたいので、くずす派。

お豆腐の面積が多くできるし、味もしみ込むし、好きなんだけど。
多数決で負けてしまう。
今日の麻婆豆腐は、クックドウのやつ。
夏は特に台所に立つのってどうも。
出来れば時間短縮がいいので、つい使ってしまうわ~
ちょっとうちの味とは違うけど、簡単にできてよいよ♪

お豆腐の面積が多くできるし、味もしみ込むし、好きなんだけど。
多数決で負けてしまう。
今日の麻婆豆腐は、クックドウのやつ。
夏は特に台所に立つのってどうも。
出来れば時間短縮がいいので、つい使ってしまうわ~
ちょっとうちの味とは違うけど、簡単にできてよいよ♪